- 5996 days ago
- 6/24(日) ネバサマ杯
-
カテゴリタグ: 琵琶湖釣行記
さて、一夜明けてネバサマ杯当日です。昨晩はかな~り濃厚な時間を皆さんと過ごせて頂き大満足でした。。。(笑
天気予報では15時頃からの雨予報でしたが6時の時点で既にパラパラと雨が降ってきています。。。これは前日のイメージを引きずったらやばそうな気が・・・
で、当日の状況は↓の感じ
6/24(日) 雨時々強く降る 風=北東/昼頃・東北東やや強く 水温=20~23℃
キーパー=20cm、リミット=3匹
今回の同船者は何回かネバサマ杯に参加した事もある、さそうさんです。
予報に反してスタート時点ですでにしっかり雨が降ってきています。
まずは北湖に昨日の魚の残りを狙いにボートを走らせます。
昨日と同様にジグヘッドをキャストして行くと。。。。5投目位に【ググっ~】と押さえ込むバイトが・・
スィープに合わせると、ボチボチの重量感です。ジャンプした固体は【50cm弱】くらい? ここでえらっそうにも【ネットお願いします!】っと言ってしまった。。。普段はこのサイズなら自分で取り込むのですが、今日は何故か言ってはならない一言を発してしまった。。。
ボート縁でネットを構えるさそうさんを尻目に、【あんまり大きくないですね~】なぁ~んて余裕ぶっこいてると、ネット間際でジャ~ンプ!一発~!
【ポロッ】。。。。
はい、ジグヘッドがバス君から外れてサヨナラ~です。。。(泣
【ちょっと、ネットが邪魔してましたかね。。。この一匹が優勝に響かなければ良いんですが・・・】と、さそうさん。 イヤイヤ、余裕ぶっこいてたオイラのミスですヨ。そして、言ってはならない一言が命取りになるとは。。。(笑
お決まりのようにその後は沈黙してしまったので、雨の中南湖に向かいます。
いくつかの大会が重なってるいるようで雨にも関わらず結構な数のボートが浮いています。西岸・若宮、東岸・下物と軽くチェックしてから、昨日ボチボチ反応があった自衛隊沖のウィード複合エリアに入ります。
しかし、昨日より水が若干悪くなってる気がします。しばらく流してみますが、ノーバイトです。このまま固執するとドツボに嵌りそうなのでバッサリとこのエリアに見切りを付けます。しかし、早くも行く当てがなくなりました。。(笑
さぁ、どうしましょう!ってことで軽くチェックしてきた若宮エリアの水が良かったのを思い出し戻ることとします。
こんな天気の日はバスは散る傾向にあるのでハードボトムやウィードパッチ等のピンにはこだわらず大体この辺りって感じでポイント選択していった方が良いだろうと、ボートを流して行きます。
すると、さそうさんのバグアンツテキサスにナイスサイズがヒット!ジャンプしたバスは太めなエエ感じです。【慎重に行って下さいね~】っと言ってると、ボート縁の最後の突っ込みで痛恨のラインブレイク!
なんとも、本日はバラシ街道まっしぐらです。(笑
【こんな日は二人とも『あの一本が~!』って最後に思うもんなんすよね~】。。。。っと
気を取り直して、テキサスをキャストして行くと【ク~ン、ク~ン】っと!子犬が鳴いてるではないですか~。【これは頂き~!】っとガッチシ合わせをかまし上がってきた魚は【2kgフィッシュ】!そんなに太くない体型ですが、よ~引きました! ワームはもちろんYUMのホッグです。
さぁ、さぁ、どんどん行きますよ~っと。すると、今度はさそうさんのテキサスにバイト!慎重に取り込んだ魚【1.5kg】フィッシュ~! が!何とバスの下顎の急所(平らなトコ)にフッキングしてるではないですか!何故かココにフッキングすると大流血騒ぎになるんすよね。。。案の定、大流血です・・・(泣 ライブウェルでもぐったりです。
さぁ、さぁ、もう一本っと探って行きますが段々風が強くなってきます、水温も下がり気味で昨日より2℃程下がってきています。 ここで東よりの風が強くなってきたのでキーパーでも狙いに北山田エリアに移動します。
ウィードのエッヂ付近をライトリグで狙っていくとバイトもそこそこ有り、ワタシに800g位がヒット。すると、さそうさんに想定外の【1.3kg】がヒット~。 しかし、ラストに北湖でワンチャンス狙うとなると、そろそろ若宮にもう一度戻る時間です。
大雨の中、若宮に戻り気合を入れてテキサスをキャスト~、すると一投目から。。。【クン、クン】 オ~!またもや子犬が~(笑) 【1.4kg】フィッシュゲット! 続けて微妙な入れ替えサイズの800g。。。。もう、このエリアは絞りきった感じです。
さぁ!北湖でワンチャンス狙いに行きますか~!っとボートを走らせるもあまりの雨の強さに木の浜まで走ってへこたれます。なんとか、さそうさんにもう一本と木の浜でギリギリまで粘りますがタイムアップとなりました。
船中5本で7kg位のウェイトになり、昨日より確実に湖のコンディションは上がっていたので皆さん釣ってくるかと思いきや、意外とそうでもなく。。。1位は4.3kg台。 ワタクシ、2000g+1400g+800g=4200g。はい、皆さんのご期待通りに僅差で負けました。。。(笑 オチ的には。。。エエ感じ】っす
さそうさんもバラしがなければ、夢のワンツー・フィニッシュでしたね! まぁ、バラすときはこんなもんです。ネタ的には最高なのですが。。。(笑
しっかし、強い雨の中の釣行でしたがその中でも最後まで集中力を切らさずにキャストを続けてくれた今回の同船者のさそうさん。本当にバスフィッシングが好きなんだなぁっと思うとともに、一生懸命、バスを探していくとその期待に応えてくれるバスという魚(人間のミスでバラシもありましたが。。。笑)、やっぱバスフィッシングは素晴らしいですね!(エギングも面白いですが。。。笑)
今回は大雨の為、画像ナシです。
天気予報では15時頃からの雨予報でしたが6時の時点で既にパラパラと雨が降ってきています。。。これは前日のイメージを引きずったらやばそうな気が・・・
で、当日の状況は↓の感じ
6/24(日) 雨時々強く降る 風=北東/昼頃・東北東やや強く 水温=20~23℃
キーパー=20cm、リミット=3匹
今回の同船者は何回かネバサマ杯に参加した事もある、さそうさんです。
予報に反してスタート時点ですでにしっかり雨が降ってきています。
まずは北湖に昨日の魚の残りを狙いにボートを走らせます。
昨日と同様にジグヘッドをキャストして行くと。。。。5投目位に【ググっ~】と押さえ込むバイトが・・
スィープに合わせると、ボチボチの重量感です。ジャンプした固体は【50cm弱】くらい? ここでえらっそうにも【ネットお願いします!】っと言ってしまった。。。普段はこのサイズなら自分で取り込むのですが、今日は何故か言ってはならない一言を発してしまった。。。
ボート縁でネットを構えるさそうさんを尻目に、【あんまり大きくないですね~】なぁ~んて余裕ぶっこいてると、ネット間際でジャ~ンプ!一発~!
【ポロッ】。。。。
はい、ジグヘッドがバス君から外れてサヨナラ~です。。。(泣
【ちょっと、ネットが邪魔してましたかね。。。この一匹が優勝に響かなければ良いんですが・・・】と、さそうさん。 イヤイヤ、余裕ぶっこいてたオイラのミスですヨ。そして、言ってはならない一言が命取りになるとは。。。(笑
お決まりのようにその後は沈黙してしまったので、雨の中南湖に向かいます。
いくつかの大会が重なってるいるようで雨にも関わらず結構な数のボートが浮いています。西岸・若宮、東岸・下物と軽くチェックしてから、昨日ボチボチ反応があった自衛隊沖のウィード複合エリアに入ります。
しかし、昨日より水が若干悪くなってる気がします。しばらく流してみますが、ノーバイトです。このまま固執するとドツボに嵌りそうなのでバッサリとこのエリアに見切りを付けます。しかし、早くも行く当てがなくなりました。。(笑
さぁ、どうしましょう!ってことで軽くチェックしてきた若宮エリアの水が良かったのを思い出し戻ることとします。
こんな天気の日はバスは散る傾向にあるのでハードボトムやウィードパッチ等のピンにはこだわらず大体この辺りって感じでポイント選択していった方が良いだろうと、ボートを流して行きます。
すると、さそうさんのバグアンツテキサスにナイスサイズがヒット!ジャンプしたバスは太めなエエ感じです。【慎重に行って下さいね~】っと言ってると、ボート縁の最後の突っ込みで痛恨のラインブレイク!
なんとも、本日はバラシ街道まっしぐらです。(笑
【こんな日は二人とも『あの一本が~!』って最後に思うもんなんすよね~】。。。。っと
気を取り直して、テキサスをキャストして行くと【ク~ン、ク~ン】っと!子犬が鳴いてるではないですか~。【これは頂き~!】っとガッチシ合わせをかまし上がってきた魚は【2kgフィッシュ】!そんなに太くない体型ですが、よ~引きました! ワームはもちろんYUMのホッグです。
さぁ、さぁ、どんどん行きますよ~っと。すると、今度はさそうさんのテキサスにバイト!慎重に取り込んだ魚【1.5kg】フィッシュ~! が!何とバスの下顎の急所(平らなトコ)にフッキングしてるではないですか!何故かココにフッキングすると大流血騒ぎになるんすよね。。。案の定、大流血です・・・(泣 ライブウェルでもぐったりです。
さぁ、さぁ、もう一本っと探って行きますが段々風が強くなってきます、水温も下がり気味で昨日より2℃程下がってきています。 ここで東よりの風が強くなってきたのでキーパーでも狙いに北山田エリアに移動します。
ウィードのエッヂ付近をライトリグで狙っていくとバイトもそこそこ有り、ワタシに800g位がヒット。すると、さそうさんに想定外の【1.3kg】がヒット~。 しかし、ラストに北湖でワンチャンス狙うとなると、そろそろ若宮にもう一度戻る時間です。
大雨の中、若宮に戻り気合を入れてテキサスをキャスト~、すると一投目から。。。【クン、クン】 オ~!またもや子犬が~(笑) 【1.4kg】フィッシュゲット! 続けて微妙な入れ替えサイズの800g。。。。もう、このエリアは絞りきった感じです。
さぁ!北湖でワンチャンス狙いに行きますか~!っとボートを走らせるもあまりの雨の強さに木の浜まで走ってへこたれます。なんとか、さそうさんにもう一本と木の浜でギリギリまで粘りますがタイムアップとなりました。
船中5本で7kg位のウェイトになり、昨日より確実に湖のコンディションは上がっていたので皆さん釣ってくるかと思いきや、意外とそうでもなく。。。1位は4.3kg台。 ワタクシ、2000g+1400g+800g=4200g。はい、皆さんのご期待通りに僅差で負けました。。。(笑 オチ的には。。。エエ感じ】っす
さそうさんもバラしがなければ、夢のワンツー・フィニッシュでしたね! まぁ、バラすときはこんなもんです。ネタ的には最高なのですが。。。(笑
しっかし、強い雨の中の釣行でしたがその中でも最後まで集中力を切らさずにキャストを続けてくれた今回の同船者のさそうさん。本当にバスフィッシングが好きなんだなぁっと思うとともに、一生懸命、バスを探していくとその期待に応えてくれるバスという魚(人間のミスでバラシもありましたが。。。笑)、やっぱバスフィッシングは素晴らしいですね!(エギングも面白いですが。。。笑)
今回は大雨の為、画像ナシです。
- | 5996 days ago | comments(0) | trackbacks(0) | この記事を編集する
| main |
6/23(土) ネバサマ杯プラ >>